*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*


☆今!電動自転車が熱い! パナソニック ヤマハ ブリヂストン どのメーカーを選びますか?!☆






にほんブログ村 自転車ブログへ

prestigebikeをフォローしましょう マル得情報からしょうもないことまでつぶやいてます

ヤマト運輸リアカー パンクしないタイヤの交換

ヤマト運輸リアカー パンクしないタイヤの交換
こちら、街中を走っているのをよく見かけます。ヤマト運輸のリアカーですね。当店にも毎日のようにヤマト運輸さんから、荷物が届けられます。車の時もあれば、こちらのリアカーの時もあれば、自転車の時もあります。自転車はメール便かな?


ヤマト運輸リアカー パンクしないタイヤの交換
そのリアカーを引っ張ているのがヤマハパスギア。業務用電動自転車です。メチャ頑丈です。でも、頑丈だからと言って、安心していてはいけません。当然、消耗はします。日頃のメンテナンスが大事です。今回はこちらのチェーンの交換。


ヤマト運輸リアカー パンクしないタイヤの交換
それと、リアカーのタイヤ交換です。ご覧のように山は無くなり、地肌が見えてきています。毎日毎日何時間も働いていますからね~。その消耗具合はハンパないです。ということで、タイヤ交換をします。と、言っても、普通の自転車のように、タイヤをリムから外して、新品のタイヤをはめるというわけではありません。パンクしないタイヤが装着されているのですよ。


ヤマト運輸リアカー パンクしないタイヤの交換
なので、今回のタイヤ交換は、タイヤ付きホイールごとの交換となります。


通勤・通学にはパンクしないタイヤはお勧めしませんが、用途によっては、パンクしないタイヤも必要とされています。



「カインズが自転車自主回収 タイヤのゴム外れる恐れ」という、ニュースが出ました。下記記事をご覧ください。
2019/04/04
パンクしないタイヤ装着自転車はTSマーク点検はできません
新学期が始まる寸前のこの時期、今日もTSマーク点検が次から次と~。店主休む間もなく、点検整備をしています。特に問題のない自転車でしたら、何とか1~2日で仕上げますが、要整備・修理がたくさんありますと、始業式に間に合わにこともありますので、ご了承ください。それと、パンクしないタイヤが装着された…




  • にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
    にほんブログ村←気になる浜松ランキング クリックしてね

    同じカテゴリー(電動自転車)の記事
    電動自転車修理
    電動自転車修理(2025-04-15 11:26)


     
    コメントありがとうございます。返信は少しお待ちください。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    店舗情報

    店名

    プレステージ

    住所

    〒435-0054
    静岡県浜松市中区早出町1200-16

    TEL

    053-461-4410

    営業時間

    AM9:00~PM7:00 ※日・祝日はAM9:00~PM6:00

    定休日

    水曜日と第3木曜日

    コメント

    自転車もバイクも大切な命を乗せて走ります。 プレステージなら安心と安全も皆様にお届けします。 ♡納車前の整備と納車後の点検でアフターフォロー♡

    削除
    ヤマト運輸リアカー パンクしないタイヤの交換
      コメント(0)