京都 伏見稲荷はさらに激混み!

京都旅行2日目はバスツアー。貴船神社→上賀茂神社→嵐山、そして最後の目的地伏見稲荷に到着~。全国に三万社を超える稲荷社の総本宮です。一度は来てみたかった~。
そして、こちら伏見稲荷は、外国人にとって、京都で一番行きたいところらしいですよ。鳥居がいくつも連なっている光景がいいようですね。朱色の鳥居は、映え~ですもんね。ガイドさんが、外国人だらけで、ここはいったいどこの国?と思うぐらいですよと、言っていた通りです。

入り口付近の鳥居は、思いの外でかい!進むにつれて、少し小さな鳥居になっていきます。これが伏見山山頂まであるのですが、山頂まで行くと、バスの集合時間には戻れませ~ん。途中で断念する事になりました。
この鳥居は一般の方が、奉納されているのですよね~。鳥居の大きさによって、お値段が変わります。参考までにコチラで確認できますよ。

なので、鳥居には奉納された方の住所と名前(ぼかしました)が彫られています。

テクテク歩いていると、突然、パパチャリが「おい、吉田さんてメッチャ奉納してるぞ~!見てみろ~。」って・・・はあ~ぁ?それ、吉日って書いてるの!よしだでなくて、きちじつ。てか、「吉日建之」って、名前じゃないからね・・・。その上を見て!年月が書いてますやん。爆笑。
パパチャリ、歩きづかれて、脳が酸欠状態だったんでしょうね・・・。そういうことにしておこう(笑)
今回は時間がなくて山頂までは行けなかったので、またリベンジしたいと思っています。
2019/05/26
今回の旅行の一日目は醍醐寺と二条城に行くことに決めました。春は見事な桜で有名な醍醐寺ですが、すっかり葉桜になっていました。そりゃ~そうだ。前々から、一度は行きたいお寺でしたが、醍醐寺は京都中心部から離れていて、昔はバスでしか行けなかったのですよね~。でも、今は地下鉄で行けます。便利~。世界…
2019/05/26
京都観光は地下鉄・バス1日フリーパスがお勧めです。何度乗り換えしても¥900。割引提供をしている場所もあります。こちらの二条城もフリーパス提示で、¥100値引きで入れました。醍醐寺から地下鉄東西線で乗り換えなしで到着。地下から地上に出ると、目の前は二条城。そして、人・人・人・・・・・観光客がハンパない…
2019/05/28
ホテルを朝8時にバスは出発しました。そして、北に向かいます。市街地から離れていくので、交通渋滞もなく、思いの外早く、貴船神社に到着しました。初めて訪れる神社です。そうそう、ガイドさんから教えていただくまで、きぶねじんじゃと言っていましたが、正式にはきふねじんじゃというそうです。貴船神社のHPに…
2019/05/31
貴船神社の次は上賀茂神社~。ガイドさんが「上賀茂神社前にやきもちが売っていて、メッチャ美味しいのでぜひ食べてみてください。」とのご案内。しか~し、「そう言っても、売り切れていることがありますのでご了承ください。」・・・って、そんなこと言われたら、買うきゃない(笑)やきもちっていうから、てっ…
2019/06/01
お昼前に嵐山に到着~。ここで昼食タイム。時間はたっぷりあります。それにしても、嵐山も観光客であふれかえっていました。船でも乗って遊覧しようかと思っていたのに、船頭さんの人手不足なのでしょうか~?船はあっても、出発できない状況で、時間調整がうまくできず、断念。お座敷からの風景です。…
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。